Gambatte 営業パーソン

        
  • スキル
  • マインド
  • お客様目線

キーワードから探す

Gambatte|ガンバッテ|営業職 > マインド > 営業のための決算書分析術 優良企業の見つけ方(1)

営業のための決算書分析術 優良企業の見つけ方(1)

2018年2月02日 マインド

目次

  • どうせ攻めるなら優良企業
  • 損益計算書(PL)の見方
  • 売上10%増で利益50%増なのはなぜか?
  • おすすめリンク

どうせ攻めるなら優良企業

「良い会社」の定義は多々あります。営業職の立場で考えると、自分の商品を選んでいただける会社は全て優良企業と言いたいところです。

ただ、商品やサービスを売り込むためには、先方に買う「余裕」があり、購入した後、代金を確実に「入金」する事ができないと営業としては完結しません。ですから、「お金を持っている」会社が営業担当としてはありがたいわけです。

営業ターゲットとしての「良い会社」選びは、営業職の基礎スキルと言えます。今回はそんな基礎スキルとしての「良い会社」の財務面からの見分け方をご説明いたします。一番簡単な方法は、お客さまが株式公開企業であれば、ネットに公開されている決算書を見ることです。財務分析を仕事にする方々は決算書を多様な方法で分析しますが、営業として見るポイントは単純です。

損益計算書(PL)の見方

まず、損益計算書です。損益計算書(PL)とは、企業の売上高、損益などが書かれたものです。これについて見るポイントは2点、売上高と利益額です。

売上高の金額が前年比10%以上伸びている(増収)と、セールスチャンスです。何か新しい商品サービスを買う余裕があると考えられます。次に当然ながら利益額です。この金額が前年より大きく伸びていれば(50%以上)、すごくお金を使いたくなっています。

お金を使いたい理由は税金です。企業には、利益の約40%が税として課せられますので、感覚的には、100万円の利益があっても60万円しか残ってないことになります。なので、高収益企業は決算対策に1~3月に支払いを増やす企業は多いものです。

売上10%増で利益50%増なのはなぜか?

利益額が売上高の変動以上にブレが大きくなる理由は、簡単に言うと

売上-費用=利益

となり、費用はだいたい売上高の60%から95%というのが普通です。また、経費の伸びはこれよりかなり抑えられ、5%増というところでしょうか

仮に売上高を100億円、もろもろ経費を売上高の90%とした場合、

売上100億円-費用90億円=利益10億円

ですが、売上が10%増えれば、

売上110億円-費用95億円=利益15億円

となり、利益は50%増となります。このような会社がアプローチ先としておすすめです。

おすすめリンク

財務研修~経営数字の見方
数字で考える研修
【公開講座】基礎から学ぶ「決算書」の読み方
【講師派遣】財務研修 ~自社決算書の改善策を検討する編(1日間)
【公開講座】(半日研修)経営数値に強くなる研修~取引先の経営状況を知る

関連記事

  • テレアポの「理由」は明確に2018年2月14日 テレアポの「理由」は明確に
  • 一瞬で誠意と自信を伝える営業2018年3月29日 一瞬で誠意と自信を伝える営業
  • より関係性を強くするために ~お客さまの心をつかむセールス(3)2017年10月27日 より関係性を強くするために ~お客さまの心をつかむセールス(3)
  • 定期的に接触を持つことが重要 ~お客さまの心をつかむセールス(2)2017年10月27日 定期的に接触を持つことが重要 ~お客さまの心をつかむセールス(2)
  • 未来を意識する ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(2)2017年10月27日 未来を意識する ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(2)
  • 「私は銀子」 特別インタビュー【後編】日本経済を支えるのは誰か?2018年6月20日 「私は銀子」 特別インタビュー【後編】日本経済を支えるのは誰か?

週間注目ランキング

  • リレーション構築のポイント ~お客さまの心をつかむセールス(1)リレーション構築のポイント ~お客さまの心をつかむセールス(1)
  • 熱意を伝える「アポなし訪問」熱意を伝える「アポなし訪問」
  • 世の中の「トップ営業」は内気が多い!? ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(1)世の中の「トップ営業」は内気が多い!? ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(1)
  • お客さまの立場になって学ぶ ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(6)お客さまの立場になって学ぶ ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(6)
  • 「緊張」はしてもいい? ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(7)「緊張」はしてもいい? ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(7)
 
  • コールセンター
  • セキュリティ
  • らしく就活
  • 研修担当者
  • 接客サービス/CS向上
  • 営業職
  • 上司が唸る書き方シリーズ
  • 管理職
  • クレーム対応
  • AI
  • 経営者
  • 採用

Follow us on Twitter

Tweets by Gam_batte

公開講座スケジュール

  • カテゴリ
  • スキル
  • マインド
  • お客様目線
  • 資料作成
  • Gambatte 各メディア
  • コールセンター
  • セキュリティ
  • らしく就活
  • 研修担当者
  • 接客サービス/CS向上
  • 営業職
  • 上司が唸る書き方シリーズ
  • 管理職
  • クレーム対応
  • AI
  • 経営者
  • 採用
  • Gambatteについて
  • Gambatteについて
  • 運営会社について
  • 特定商取引法に基づく表示について
  • 情報セキュリティポリシー
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

Copyright © Insource Co., Ltd. All right reserved.

to top