Gambatte 営業パーソン

        
  • スキル
  • マインド
  • お客様目線

キーワードから探す

「緊張」はしてもいい? ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(7)

2017年12月06日 マインド

目次

  • 実はできる営業の先輩でも緊張している
  • ベテラン講師でも緊張している!
  • 「緊張」はしてもいい
  • おすすめリンク

実はできる営業の先輩でも緊張している

訪問は緊張するものです。特に、初めてお会いするお客さまのときは、どんな方か全然分からないこともあり、余計に緊張するものです。

しかし、自分より慣れているはずの「できる」先輩も同じで、実は緊張していないように見えるだけである場合も多いようです。

ベテラン講師でも緊張している!

あるベテラン講師が、登壇する日の朝、こう話してくれました。

「あ~、緊張します~。緊張して、朝からお腹が痛いんですよ」

この方は年間に100回以上登壇している講師です。講義はテンポが良くて分かりやすく、受講者をぐいぐい引っ張っていくスタイルがとても人気です。得意な研修では、常に満足度90%以上のアンケート評価を得ています。そんな講師が、何度も登壇経験のあるテーマでも、毎回緊張するそうです。

その講師はこうも話していました。「むしろ緊張しなかったらおしまいだと思っています。むしろ、あえて緊張するようにしているというのもあります」

緊張はむしろ大事なことなのです。

「緊張」はしてもいい

どうして緊張するかというと、「サービスの魅力をしっかり伝えたい」、「お客さまの悩みを一緒に解決したい」など「もっと良くしたい」という強い気持ちがあるからなのです。

残念ながら、どうしても緊張するのが人間ですので、緊張の後ろにある気持ちをいかに伝えるかを考えて商談に臨むとよいでしょう。緊張してきれいに話ができなくても、「もっと良くしたい」という気持ちが伝わる方が、ただきれいに話ができるよりも、ずっとお客さまの印象が良いようです。

少しでも緊張するのを回避するには、「大きな声で挨拶」「まず相手をほめる」など先手を取って、話を進めることをお勧めします。

おすすめリンク

【公開講座】分かりやすい説明の仕方研修

【公開講座】営業研修~新規開拓営業編

関連記事

  • 世の中の「トップ営業」は内気が多い!? ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(1)2017年10月26日 世の中の「トップ営業」は内気が多い!? ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(1)
  • 失注との上手な付き合い方 内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(10)2017年12月22日 失注との上手な付き合い方 内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(10)
  • お客さまの立場になって学ぶ ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(6)2017年11月29日 お客さまの立場になって学ぶ ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(6)
  • ギャップがあなたを強くする!! ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(5)2017年11月22日 ギャップがあなたを強くする!! ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(5)
  • 訪問前に考える3つのこと ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(4)2017年11月15日 訪問前に考える3つのこと ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(4)
  • 未来を意識する ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(2)2017年10月27日 未来を意識する ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(2)

Gambatteを運営するインソースからのお知らせ

営業力強化研修実績数字

公開講座スケジュール

週間注目ランキング

  • リレーション構築のポイント ~お客さまの心をつかむセールス(1)リレーション構築のポイント ~お客さまの心をつかむセールス(1)
  • 熱意を伝える「アポなし訪問」熱意を伝える「アポなし訪問」
  • 社内営業の重要性社内営業の重要性
  • 世の中の「トップ営業」は内気が多い!? ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(1)世の中の「トップ営業」は内気が多い!? ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(1)
  • 「訪問お礼メール」 ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(8)「訪問お礼メール」 ~内気な人が一人前の営業職になる10の考え方(8)
  • ヒアリングスキルを磨く ~お客さまの心をつかむセールス(4)ヒアリングスキルを磨く ~お客さまの心をつかむセールス(4)
  • 営業のための決算書分析術 優良企業の見つけ方(1)営業のための決算書分析術 優良企業の見つけ方(1)
  • 一瞬で誠意と自信を伝える営業一瞬で誠意と自信を伝える営業
  • 定期的に接触を持つことが重要 ~お客さまの心をつかむセールス(2)定期的に接触を持つことが重要 ~お客さまの心をつかむセールス(2)
  • より関係性を強くするために ~お客さまの心をつかむセールス(3)より関係性を強くするために ~お客さまの心をつかむセールス(3)
 
  • コールセンター
  • セキュリティ
  • らしく就活
  • 研修担当者
  • 接客サービス/CS向上
  • 営業職
  • 上司が唸る書き方シリーズ
  • 管理職
  • クレーム対応
  • AI
  • 経営者
  • 採用

Like us on Facebook

Gambatte 営業パーソン

Follow us on Twitter

Tweets by Gam_batte

 

  • カテゴリ
  • スキル
  • マインド
  • お客様目線
  • 資料作成
  • Gambatte 各メディア
  • コールセンター
  • セキュリティ
  • らしく就活
  • 研修担当者
  • 接客サービス/CS向上
  • 営業職
  • 上司が唸る書き方シリーズ
  • 管理職
  • クレーム対応
  • AI
  • 経営者
  • 採用
  • Gambatteについて
  • Gambatteについて
  • 運営会社について
  • 特定商取引法に基づく表示について
  • 情報セキュリティポリシー
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

Copyright © Insource Co., Ltd. All right reserved.

to top